記事検索
 

2023年04月15日

最新情報はfacebookをご覧ください


広島スペイン協会最新情報は

◉広島スペイン協会Facebookをチェックしてみてください

【facebookページ】
https://www.facebook.com/asociaciondeespanaenhiroshima/

【お問合せ先】 
広島スペイン協会事務局 ☎︎082-241-6703 
✉hiroshima_spain@yahoo.co.jp


posted by 広島スペイン協会 at 14:08| Comment(0) | TrackBack(0) | スペイン協会NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月01日

スペイン語入門講座がスタート!

本年4月第1週目の水曜日7日から以下の要領でスペイン語入門講座がスタートします。

講座名:スペイン語圏文化研究サークル

場所:男女共同参画推進センター(通称「ゆいぽーと」)

  広島市中区大手5丁目6番9号(タカノバシ商店街の入り口)

   Tel:082-248-3320

日時:基本毎週水曜日19時半〜20時45分(ゆいぽーと休館日は休講)

使用テキスト:「文法から学べるスペイン語」(ナツメ社)

参加料:¥2,000/月

この際スペイン語に挑戦してみたいとお思いの方、あるいは何かご質問のある方は、井上までご連絡下さい。
電話:080-1934-6871
メール:inoue_hi@ms2.megaegg.ne.jp
posted by 広島スペイン協会 at 15:21| Comment(0) | スペイン語教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月21日

2019年度広島スペイン協会総会が開催されました



2019年度の広島スペイン協会総会が広島国際ホテルにて無事に開催されました。

今年の会報です。
2019kaiho.jpg


懇親会では東京在住のバイラオール永田健さんhttp://ken-nagata.com/が特別ゲストでご出演くださり、スペシャルなコラボレーションでの素晴らしいフラメンコショーに会場の皆さま魅了されました!
kennagata.JPG


korabo1.jpg


korabo2.JPG


今年も楽しい活動が予定されております。



広島スペイン協会に興味をお持ちになった方は是非ご入会くださいませ。

入会申込書はこちら
E794B3E8BEBCE381BFE794A8E7B499-thumbnail2[1].jpg

◉広島スペイン協会Facebookページもチェックしてみてください!
【facebookページ】
https://www.facebook.com/asociaciondeespanaenhiroshima/

【お問合せ先】 
広島スペイン協会事務局 ☎︎082-241-6703 
✉hiroshima_spain@yahoo.co.jp
posted by 広島スペイン協会 at 22:17| Comment(0) | スペイン協会NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月15日

【2019年度 スペイン語講座入門編開講のお知らせ】

【2019年度スペイン語講座入門編開講のお知らせ】


以下の要領で、5月より2019年度のスペイン語講座の【入門編】を開講します。

 場所:ゆいぽーと
               (タカノ橋商店街の入り口にある旧「女性会館」)

 日程:火曜日の19:00から、月3回(月によっては4回)のペース。

  初回は5/7です。5/14はお休みです。5/21、5/28はレッスンを行ないます。

 テキスト:ナツメ社刊「文法から学べるスペイン語」を使用します。
               参加ご希望の方は各自購入しておいて下さい。
        大体どこの大手本屋さんにも置いてあります。

 参加費:¥2,000/月

ある程度進んだところで、水曜日の19:30からのクラスへ併合ということもあり得ますので、あらかじめご了承下さい。

【申し込み、ご質問】


  広島スペイン協会 井上 まで

  メール: inoue_hi@ms2.megaegg.ne.jp

  携帯電話: 080-1934-6871
                 
inoue-thumbnail25B15D-thumbnail2[1].jpg



◉広島スペイン協会Facebookページもチェックしてみてください!
【facebookページ】
https://www.facebook.com/asociaciondeespanaenhiroshima/

posted by 広島スペイン協会 at 16:55| Comment(0) | スペイン協会NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月13日

クリスマスパーティ2018のお知らせ

E382AFE383AAE382B9E3839EE382B92018-1-thumbnail2[1].jpg
毎年恒例のクリスマスパーティを開催します


◇日 時 12月16日 (日) 17:00〜19:30 受付16:30〜

◇場 所 ひろしま国際ホテル 3階

◇参加費 会員 6,000 一般 7,000 立食形式


チケット販売中!
お申し込み先は下記の通りです。

◉広島スペイン協会事務局 (リカーランドキムラ内)
     TEL 082-241-6703 まで

◉お近くの広島スペイン協会理事まで

お名前と枚数、連絡先をお知らせの上、お申し込み下さい。

フラメンコやスペインの旅報告、お楽しみ抽選会を予定しています。
ワインやハモン、チーズ等と共に楽しい時間をご一緒しましょう!

お申し込みお待ちしています。

尚、お申し込み後のキャンセルは12月13日まで受付ます。

クリスマス2018-1.jpg



広島スペイン協会に興味をお持ちになった方は是非ご入会くださいませ。

入会申込書はこちら
E794B3E8BEBCE381BFE794A8E7B499-thumbnail2[1].jpg

◉広島スペイン協会Facebookページもチェックしてみてください!
【facebookページ】
https://www.facebook.com/asociaciondeespanaenhiroshima/

【お問合せ先】 
広島スペイン協会事務局 ☎︎082-241-6703 
✉hiroshima_spain@yahoo.co.jp

posted by 広島スペイン協会 at 15:51| Comment(0) | スペイン協会NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月24日

ポルトガル発 Beniko/SOL'TAによるアニメーション影絵 日本公演のお知らせ!


スペインのお隣、ポルトガル リスボン在住の影絵作家 田中紅子さん(Beniko/SOL'TA)の日本公演が広島でも開催されます。
広島スペイン協会の旅行でポルトガルを訪れた際にお世話になりました。

東洋的感性と西洋的感性が織り成す闇と光のファンタジー!

いずれも日本語版で上演いたします。
大人から子供まで楽しめる内容です。
是非、お出かけください。

benkosol'tashadowproject.jpg


開催日: 2018年8月25日(土)

時 間:15:00〜16:30

場 所:合人社ウェンディひと・まちプラザ(広島市まちづくり市民交流プラザ)
   
         北棟6階 マルチメディアスタジオ
                       広島市中区袋町6-36


■参加費: 大人 1,000円、小学生・中学生・高校生 500円

■定員: 112人(予約先着順)

【演目1】
   「アヴォジーニョさんの炭」原題 Rapazinho do Carvão(上演時間20分)

ポルトガル北部、ポルト市のシンボルは椿。盛大な椿祭りが開催されBeniko/SOL'TAの影絵作品が毎年上演されています。
日本の昔ばなし(島根の民話)が原作のこの「アヴォジーニョさんの炭」は2018年作で、ポルトのお年寄りから子どもまで大好評を博しました。

【演目2】
   ポルトガル文化紹介のビデオ/スライドショー(所要時間15分)

【演目3】
   「夢のパオン」原題 Pão de sonho(上演時間20分)

時は16世紀初め、大航海時代。ポルトガルから日本に伝わったと言われるお菓子があります。
「バテール・アイン・カステーロ(お城のように高く泡立て)!」
そう唱えながら、たっぷりの卵を泡立てて焼き上げたというポルトガルのパオン・デ・ロー。
長崎の伝統菓子として今に伝わるカステラに秘められたその歴史とは・・・


■主催: 広島スペイン協会
■共催: (公財)広島市文化財団まちづくり市民交流プラザ
     http://www.cf.city.hiroshima.jp/m-plaza
■企画運営: シャドウプロジェクト Beniko/SOL'TA



【ご予約・お問合せ】 
    広島スペイン協会事務局(木村)

      TEL:090−8609−5371




posted by 広島スペイン協会 at 12:20| Comment(0) | スペイン協会NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月26日

【イベント】 〜ラム&シェリー瀬戸内2018〜のお知らせ


RUM and SHERRY 瀬戸内2018」

   7月1日(日)12時〜18時 アリスガーデン
E383A9E383A0E382A2E383B3E38389E382B7E382A7E383AAE383BC-thumbnail25B15D-841d0-thumbnail25B15D-thumbnail25B15D-thumbnail25B25D-thumbnail2[3].jpg

スペインからカリブ海へ、ラムとシェリーで巡るお酒の新大陸発見!

スペインのお酒シェリーやラム、巨大モヒートなどのカクテルやノンアルカクテル、

美味しいフードブース、専門家のセミナーやフラメンコショー、フレアバーテンディングなど盛りだくさんの内容です。

広島スペイン協会も出店しますよ〜


7月1日、日曜日の昼さがり、お気軽に遊びに来てくださいね!

E383A9E383A0E382A2E383B3E38389E382B7E382A7E383AAE383BC-thumbnail25B15D-841d0-thumbnail2[1].jpg

【イベントfacebookページ】
https://www.facebook.com/events/456240318142071/?ti=icl



posted by 広島スペイン協会 at 16:43| Comment(0) | スペイン協会NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月22日

2018年度総会が開催されました!

皆様こんにちは!

すっかりブログの更新が滞ってしまいましたが、、
広島スペイン協会は楽しく活動中です!

昨日は2018年度の広島スペイン協会総会が広島国際ホテルにて開催されました。

今年の会報です。
2018E4BC9AE5A0B1-thumbnail2[1].jpg

懇親会ではフラメンコスタジオ「伊勢道場」の皆様のフラメンコショー、
伊勢.jpg

続いて、「アンヘリート」こと山川雅広さんのソロカンテショーが行われ、大変盛り上がりました。
山川さん.JPG

今年も楽しい活動が予定されております。


広島スペイン協会に興味をお持ちになった方は是非ご入会くださいませ。

入会申込書はこちら
E794B3E8BEBCE381BFE794A8E7B499-thumbnail2[1].jpg

◉広島スペイン協会Facebookページもチェックしてみてください!
【facebookページ】
https://www.facebook.com/asociaciondeespanaenhiroshima/

【お問合せ先】 
広島スペイン協会事務局 ☎︎082-241-6703 
✉hiroshima_spain@yahoo.co.jp
posted by 広島スペイン協会 at 17:08| Comment(0) | スペイン協会NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月25日

仁義なきスペインワインナイトin広島2017のお知らせ

広島の2社と、県外から5社、計7社のスペインに関わるインポーターが広島の街に集結!

<日時>
2017年11月7日(火)
19:00〜21:00

<会場>
ひろしま国際ホテル 3F

<会費>
3,500円

・レセルバイベリカジャパン スペイン産生ハム提供
・120種類以上のスペインワイン飲み比べ放題

(当日、お気に入りのワインのご注文も承ります。)
・ステージでのライブ&フラメンコ

スペインワインナイト広島_ol.jpg


【お問い合わせ】
株式会社キムラ
TEL:082-241-6703

posted by 広島スペイン協会 at 18:27| Comment(0) | イベントスケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月01日

フェリペ6世スペイン国王夫妻来日

4月にスペイン国王フェリペ6世夫妻が来日された際、
広島スペイン協会を代表して井上副会長が国王と謁見しました。

井上副会長のレポートです。
↓↓↓↓↓

 在日スペイン大使館から今井会長宛て招待状が入ってきた先月4月6日、
木曜日の帝国ホテルにおけるスペイン国王フェリペ6世への謁見に、
広島スペイン協会を代表して行ってまいりました。

招待されたのは、在日スペイン大使館が選んだ、日本でスペイン文化やスペイン語の普及に従事している個人と団体の代表の37名でした。
NHKテレビのスペイン語講座で有名な福嶌教隆教授や、スペイン人作曲家のピアノ曲を専門としている上原由記音琉球大学教授などもいらっしゃり、しばし談笑ができました。

当日午前中のやはり国王参列の日西経済委員会には日本人が450名ぐらい招待されていたということで、
国王との会話はできなかったようですが、少人数の私たちの午後2時半からの謁見は、
各自がひとりづつ国王に自己紹介し、どんな活動をやっているかを話すことが許されました。

 私は広島スペイン協会の井上であること、当協会の行事はいろいろあるが、
そのひとつであるスペイン語教室には50名以上の生徒さんがいること、等をスペイン語で伝えました。
持って行った会報誌の最新号と、4月9日の10周年記念祭のチラシは、大使館経由国王に渡してもらうことにしました。

この謁見には私は和服で参列しました。
偶然ですが、幸い帝国ホテルの隣のビルにマツダの東京本社が入っていますので、
元社員として予め会議室を予約させてもらって、そこで着替えができました。
写真では私は後ろに立って写っています(最後列の向って左から3番目)ので和服がかろうじて分かる程度です。
この写真を見た嫁さんは「こんなときは図々しく『へー、ごめんなすって、ごめんなすって!』と言って前に出るもんだ」と言っていました。

 広島スペイン協会を代表してこの大変光栄な場面に出席させていただいたことを、改めまして感謝いたします。
 なお、王妃はこの日は別の行事に出席のためお会いできませんでした。午前中の日西経済委員会にも出席はなかった由です。

report by
井上

image001.jpg(写真:スペイン大使館HPより)

posted by 広島スペイン協会 at 13:35| Comment(0) | TrackBack(0) | スペイン協会NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする